top of page


監査役の在り方 Part.07 - モニタリングの重要性 -
2023年04月企業会計審議会(金融庁)において改訂版・内部統制報告制度(J-SOX2023改訂版)が改訂され、これに伴って監査役/監査等委員の役割の重要性が上がっています。 今回は監査役/監査委員にとってのモニタリングの重要性について考えてみたいと思います。...
2024年12月1日読了時間: 8分
閲覧数:0回


管理系部門がIPO準備でやること Part.12 - 組織編成編 -
「管理系部門がIPO準備でやること」について、数回に分けて説明・ご紹介しています。 今回も特定の部門・部署ではなく、組織編成についてです。 組織編成の在り方 組織編成は会社にとって大切です。 会社の組織図を見ることで、その会社の今の状況がわかりますし、どのようなガバナ...
2024年9月8日読了時間: 9分
閲覧数:4回


IPO準備/上場会社でひと工夫 Part.14 - M&A -
IPO準備会社と上場会社。それぞれ立場は違いますが、意外にもその悩みどころや解決策に共通点があります。ここではその " ひと工夫 " をご紹介します。 今回は、M&Aについてのひと工夫です。 会社の成長過程で通る道:M&A ...
2024年8月18日読了時間: 7分
閲覧数:3回


IPO準備/上場会社でひと工夫 Part.11 - 印章管理 -
IPO準備会社と上場会社。それぞれ立場は違いますが、意外にもその悩みどころや解決策に共通点があります。ここではその " ひと工夫 " をご紹介します。 今回は、印章管理についてのひと工夫です。 印章管理のルール整備で明暗が分かれる...
2024年5月5日読了時間: 9分
閲覧数:2回


管理系部門がIPO準備でやること Part.11 - 予実管理編 -
「管理系部門がIPO準備でやること」について、数回に分けて説明・ご紹介しています。 今回は、特定の部門・部署ではなく、予実管理の業務です。 予実(予算実績)管理は大切な業務 予実管理はもちろん会社にとって大切な業務です。会社の成長の過程を月次・四半期次・年次で、業種によって...
2024年4月21日読了時間: 6分
閲覧数:3回


管理系部門がIPO準備でやること Part.01 - 管理部門全体編 -
管理系部門は、IPO準備前、準備期間中は大忙しです。 でも、いったい何から手をつけて、何をやったら良いの?と迷うことが多いかと思います。 今回から数回に分けて、管理系部門がIPO準備でやることを、まずは全体編から、次回以降は個々の部署ごとにPickupして説明します。(*た...
2023年4月23日読了時間: 6分
閲覧数:5回
bottom of page